こんにちはー鳥山です(・ω・)
急に涼しくなりましたね、
この雨はいつまで降るのでしょう
今日はアジアートヘアーが日頃1番気を使っている消毒についてです
はい(ーー;)
刃物を使っている仕事なので、消毒は本当に細かく徹底しています
紫外線消毒器
バリカンや櫛、ブラシを消毒します
エタノール、煮沸消毒器
剃刀を消毒します
そして各ワゴンに置いてある消毒ペーパーでハサミを消毒します
必ず、お客様一人毎に行っていきます
大切ですね
でも意外と
緩いお店も多いんです(ーー;)
皆さんも必ず見たことあると思いますが、
これ↓
シザーケース、シザーベルト
カッコイイですよね〜
理美容師の代名詞みたいなところもありますね
でもよく考えてみて下さい
使ったハサミを入れて、また出して、また入れて…
あのケースの中、
結構毛まみれなんですよ(ーー;)
消毒はしたところでほぼ意味ないです
アジアートヘアーでは
シザーベルトは禁止です
必ずハサミ台を使用しています
こんな感じの↑
こっちもかっこよくないですか?ww
先日お客様に
『何でシザーベルト使わないんですかー?』
と質問されたのでブログにしてみましたww
皆さん、季節の変わり目
風邪をひかないようにお過ごし下さい
子ども服選び始めましたww